カラーシャンプーとは?

こんにちは。

今日は、最近お客さまよりよく質問を受けます。カラーシャンプーについて。


カラーシャンプーとは何か。

どこまで染まるの?

なぜアッシュにしたいのにムラサキシャンプー??

お風呂場汚れない??


この4つに絞って答えていきますね・・・


まず根本的に、カラーシャンプーとは?

美容室で染めた色は1週間後ほどからゆるやかに色落ちをしていきます。

これは、止められない。毎日のシャンプーや、紫外線、アイロンなどの温度ダメージなど


日本人の髪はどんどん抜けて、黄色に近づいていきます。


そこで、せっかく赤色に染めたのにすぐに黄色になったら嫌ですよね。

そこで、毎日のシャンプーで少しづつ色を補って、色もちをよくしましょうとゆう話です。



しかし、これ単体で、真っ赤に染まるものでもありません。非常にゆるやかに。

赤系のカラー を入れた人は、カラーシャンプーのピンク

アッシュ系にした人は、シルバー

黄色のとにかく外人風にとゆう方は、ムラサキを。ふ


ん?ムラサキ???


そうです。色には、反対の色を重ねると色が打ち消しあうとゆう法則があります。

黄色の反対はムラサキ

赤は緑

オレンジには青とゆう風に・・・


おすすめはムラサキシャンプー 通称ムラシャン

ピンクシャンプー ピンシャン

ですね。


コツは、しっかりお湯で流した髪に、カラーシャンプで普段のようなゴシゴシを。

そしてクリップなのでとめて、5分ほど放置

で、流す。


簡単でしょ?

基本はシャンプーで色を補うので、トリートメントは他のでもいいですよ。

あまり効果が感じられない人は、カラートリートメントもセットで使いましょう。


ただし、あくまでジャスミンのこだわりおすすめシャンプーはCOTAシャンプーです。

髪の健康や、髪質改善はコタシャンプー

デザイン重視の方はエヌドットカラーシャンプーを


両方とも捨てがたいこだわりさんはカラーシャンプーにコタトリートメントですね。


あと、カラーシャンプーはお風呂🛀でも、しっかり流せば、汚れる心配もないですよ。





JASMINE hair+spa 綾部市の美容室です。

京都府綾部市のプライベートヘアサロン「JASMINE」は、より確かな技術と最先端、高品質の安心できる薬剤を使用した美容室です。豊かな自然の中で、素敵な時間を過ごしてください。そして今までよりも新鮮な自分を見つけにいらしてください。気になったらまずはLINEでお問い合わせください。自由に、自分らしく、自分にしかなれない世界観を作っていきましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000